牛窓神社に行ってきましたU^エ^U
1月1日

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくおねがいいたします。
我が家のお正月の恒例行事になっている牛窓神社へ初詣に行ってきました。
今年は「待ってましたワン」の鳴き声は聞えません。
さみしいです・・・・・・・。が、新年早々からそんな暗くなってはいけません!! さぁ、出発です。
姪っ子たちはこんな寒くても元気いっぱい長−−−い階段をどんどん上っていきました。
毎年、1番乗りで牛窓神社に上がっていたジィジィは、一番後ろにいます。
今まではライアンを連れて上がって行っていたのですが、本当はライアンがジィジィを連れて
上がってくれていたんだね。ありがとう、ライアン!!
ジィジィは、階段を上がるのがちょっと大変そうですが、
「がんばれジィジィ!!はやくあがってこ〜い!!」と、1番乗りをした姪っ子が
励ましてくれました。

牛窓神社に到着しました。
長〜い階段を上った先に、今年も長〜い行列です。
参拝の順番がきました。今年から金色の鈴が取り付けられました。
姪っ子たちも鈴を「カラン、カラン」と鳴らせていい音色です。

さぁ、2回お辞儀をします。今年は姪っ子のママさんも一緒に来れて嬉しそうです。

御祈願。『今年もみんながげんきすごせますように』
『チョコレートや、アイスクリームがたべれますように』
『かわいい服がバァバァからもらえますように』
『おとうさんがはやくかえって、あそんでくれますように』
『ミーちゃんと、なかよくなれますように』
願いことは言いつくせませんが、いっぱいお願いことと、
感謝を神さまに伝えました。
ここで、約10年前(2008年のお正月)のライアン(6歳)。
懐かしいなぁ。ライアンもいっぱいお願いごとをしていました。
たくさんあったよね U^エ^U

甘酒やみかんも頂いて、これまた恒例になっている、
大きな絵馬の前で「か〜にぃ」の掛け声でパシャ。
今年もいい写真が撮れました。
いないけど、映っていないけいど、どこかにライアンも一緒にいます。
今年もみんな元気に無事に過ごせますように U^エ^U
新築一戸建て・マンション・商業建築などの設計・施工、リフォーム、マンション経営などのサービスに関するご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
