福田町内会 夏祭り にぎやかでした。
7月21日

今年も福田町内会の夏祭りがにぎやかに始まりました。
竹のうちわを1200本寄付しましたが、お祭りが始まってすぐ配ってしまった様でした。
5人に1枚も足りていません。喜んでくれていますが、とても足りていません。
入場者は、6000人をかなり上回っている様です。

夏の踊りが始まりました。
会場は、昼の間に町内の消防団が散水していて涼しくなっています。
町内の役員の方々、とても準備万端に手際よく運営がなされています。

踊りの輪が大きくなってきました。
この「やぐら」の下には、控室が設けられています。

お店は大繁盛です。
子供会のお母さん方やスポーツクラブのメンバーなど町内のグループ毎にテントを張ってお店を開いています。
全てのテントへ電力を供給しています。
コンセント毎に使用電力を算出して綿密に計画して実施しています。電力は全て自家発電機。
それも、超低騒音式の発電機を2セット、2トンダンプに積んでセットしています。
災害発生時の訓練を積み重ねています。
テント、やぐら、ステージ、細かい配置図を作成してお祭りを実行しています。
テントの足元には大釘打ちをして突風に備えています。

秦建設の工事用のテーブルや足場板の腰掛を並べていますが、皆様に大好評です。
テーブル50台、腰掛は130台、用意しましたが全て満席です。

テーブルは、お年寄りの方にもご利用いただいています。
会社に朝5時半に集合して、資材を搬入します。
12時頃に設営終了です。
17時頃から入場が始まります。
今は19時20分頃ですが、次々と来場者が増えつづけて自転車置場は満杯になっています。
21時から撤収です。
23時頃に会社の倉庫へ資材を戻し終わります。ここで終了です。
秦建設の社員さん、職人さん方、今年も無事に夏祭りを終えることが出来ました。
本当にご苦労様です。
町内の夏祭りを支えている陰の力です。
大きな大きな陰の力です。
ご苦労様でした。
新築一戸建て・マンション・商業建築などの設計・施工、リフォーム、マンション経営などのサービスに関するご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
