福田町内会 夏祭りがありました。
7月22日
今年も福田町内会の夏祭りの設営が始まりました。
朝の5時45分に会社に集合して、資材を満載したトラックが5台、発電機を積んだ小型ダンプトラックが2台、それと作業員の車が次々と出発です。
現場には、高所作業車も1台入ります。
6時から、町内会の方々と手分けをして、作業に取りかかります。全体の配列を手早く割り付けして、それぞれの担当に分かれて作業します。テキパキ進行しています。
会場の中央に「やぐら」を組みあげます。
舞台のバックボードも建付ができてきました。
電気の配線中です。
総電力は、65.7kwを計画してます。
夕方の5時から始まります。
発電機は、超低騒音型です。2台 別々の回路で送電します。
テーブル席は、大人気です。近くの老人施設のかたも車いすでご利用いただいています。
多くの入場者です。
次々と集まってこられます。
「竹のうちわ」を1200本寄贈していますが、5人に1本ほどしか手にしていません。
来場者の人数推定の参考にしています。
子供たちの踊りが始まりました。
出番を待っている子供たちの顔は、「ワクワク感」でいっぱいです。
大人の踊りも、総踊りも、間もなく始まります。
自転車置場です。
まだまだ次々と集まって来ています。
今年も「おおにぎわい」のお祭りになりました。
新築一戸建て・マンション・商業建築などの設計・施工、リフォーム、マンション経営などのサービスに関するご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
