夏から秋にかけての出来事 -秋の花火大会 編-
10月30日
日曜日のお客様が来られることで出勤をしていました。
そうしたら、「今日、藤田で花火大会があるよ。」って聞きました。
ジャン!!『第1回 一億総活躍県南花火大会』
約6000発上がる花火大会です。
後楽園沿いである花火よりもたくさん打ち上がるってことで、
急きょ、会社の倉庫で見ることになりました。
倉庫は3階建てです。日頃は、たくさん鳥たちが来ているのでフンだらけでしたが、
部長が出勤していたので観れるように大掃除をしてくれました。
弟家族もお誘いをしました。

初めて上がる3階建ての倉庫。
すごくキレイになってました。ありがとう部長ッ!!!
多少、フンのにおいはありましたが、十分観れるようになってました。さすがです!!!
意外と遠くまで見えて、もうすぐ花火が打ち上がるっていうのに車が
大渋滞しているのが見えました。
時間がきて、打ち上がりました。キレイでした。よく観えました。

どんどん花火は上がっていきます。なんてたって6000発ですから。
10月初めの夜7時過ぎ。
時間が経つにつれて、メチャクチャ寒くなってきました。
薄着だったので、こんなことだったら上着を持ってくるのに・・・。
部長は、ちゃっかりもらいたての作業服のブルゾンを着ていました。
なぜか双眼鏡も持って花火を見ているとは・・・。
準備万端じゃないですか!
姪っ子も薄着でした。
お出かけも好き!花火も好き!!
なんといっても大好きなお父さんと一緒だからはしゃいでいました!!!
誘ってよかったです。

姪っ子の妹の”ゆんゆん”もすごく喜んでいました。
おかげで何回も肩車をさせられました。
花火のため!姪っ子のため!!そして、ブログ写真のために!!!おばちゃん頑張りました。
来年もあるかな?!『第2回 一億総活躍県南花火大会』へ。
−秋の花火大会 編− 終わり。
新築一戸建て・マンション・商業建築などの設計・施工、リフォーム、マンション経営などのサービスに関するご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
