「牛窓神社観光案内パンフレット」の作成の為の取材に牛窓に来ました。
6月2日

牛窓神社の宮司の熱意をご参拝の皆様にご紹介する為の取材です。

牛窓の古い街並みの旧大通りには、今でも木造船の造船所が並んでいます。
「お茶処」などのお店もありました。
その曲りくねった「旧大通り」を抜けると、牛窓海岸が開けます。
その海岸の北寄りの所から牛窓神社への昇り石段が約300m程続きます。

牛窓神社までもう少しの所まで昇ってきました。
林の中の道は涼しい風が吹抜けています。
やっと本殿に昇ることができました。
宮司様とのお話し伺いもできました。
「宮大工」の「なぞ掛け」の彫刻も拝見しました。
中々、おもしろかったです。

前島へ渡って、海越しの牛窓の風景を望めました。

牛窓オリーブ園の「愛の鐘」を鳴しました。
若いカップルが何組も次々に来ていました。
(平日なのに、たくさんの人達でした。観光バスも入ってきました。)

キラリと輝く銘板が鐘のすぐそばにありました。
新築一戸建て・マンション・商業建築などの設計・施工、リフォーム、マンション経営などのサービスに関するご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
