市民のための救命講習会
11月10日
今日は、市民のための救命講習会へ行ってきました。
いざというときの心肺蘇生法とAEDの使い方を学ぶ講習会で、秦建設から8名で参加しました。
NPO救命おかやまの医師、看護師、救急救命士などのインストラクターのかたがたが、
わかりやすくご指導くださいました。

みんなで、胸骨圧迫の練習です。
深さ→5センチ以上、速さ→1分間に100回以上
けっこう力がいります。


いよいよ、AED(デモ機)を開いて実演です。
初参加の2人もうまくできたようすでした。
最近では、もっと、簡単な操作で使えるAEDもでているそうです。

そして、2人組になって、実演です。
それぞれに、大切な家族や毎日共に働いている仕事仲間に万が一のことがあったら絶対助ける!・・・
と強く思いながら、真剣に取り組みました。
また、来年の講習までみんなが元気でいられることが一番ですが、今日は、よい勉強になりました。
新築一戸建て・マンション・商業建築などの設計・施工、リフォーム、マンション経営などのサービスに関するご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
