シニアの仲間入り
4月29日
きのう、ライアンの7歳の誕生日でした。
その日の朝、「今日はライアンの誕生日だから早く帰ってきて」と、お母さんからみんなへいってらっしゃいの挨拶代わりに言われたのに、なかなかお父さんと弟は帰ってきませんでした。
ライアンはずっ〜とケイジの中で伏せをして帰りを待っていました。車の音がするとスッと起き上がって、「じいちゃんお帰り!」、「信にいちゃんお帰り!」と言わんばかりにシッポを振りまくっていました。
またここからが我慢の始まりです。
いつもご飯を食べてからライアンと遊びます。しかし、ライアンは『誕生日ケーキ』があるのを知っているかのように、いつもより落ち着きがありませんでした。我慢に我慢をしてやっとケージから出してもらって、いつもなら庭で全速力でかけ回ったりして遊びますが、今日は庭からすぐに家の中に戻ってきました。
そして家の中に入ってきたとたん、「ケーキはどこ?どこにあるん?」と、家の中を走りまくって、お母さんからケーキではなく“雷”をもらったライアンでした(ToT)
誕生日会の始まりです。
今年は、信にいちゃんから誕生日ケーキをもらいました。
信にいちゃんが苦手なライアンは、飛び掛ったりしません。そんな信にいちゃんから誕生日ケーキをもらうことは、心臓がドキドキして「お行儀良くしないと叱られる」と思いながらも「ケーキ」「ケーキ」と目がそちらへ。
次に写真撮影。毎年、誕生日ケーキが食べれるまで長〜い間、大好きなケーキの前で我慢している写真です↑↑
写真が撮れた後「よしッ」の一声でイッキ食い。
もうシニア(老犬仲間入り)なので、ノドに詰まらないように器に牛乳も一緒に入れてあげました。
よっぽどおいしかったのでしょう。誕生日ケーキを口にくわえて誰にも取られないように、どこかに持って行こうとしてました(^_^;)
牛窓神社で御祈願した「今年一年、ライアンも元気に過ごせますように。」の願い事が叶ってます。
老犬なのでゆっくりと過ごしてほしいものですが、暴動犬(盲導犬)することをやめるつもりがないようです(^_^;)
新築一戸建て・マンション・商業建築などの設計・施工、リフォーム、マンション経営などのサービスに関するご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
